本文へ移動

どんな床下対策があるの?

どんな床下対策があるの?
薬剤を使う防除ではなく床下湿気対策もあります。
シロアリが好む湿度の高い床下は、被害が出やすい環境です。床下を換気したり、調湿材などで床下の湿気をコントロールしたりする対策があります。
湿度調整
カラっとした床下を手に入れるためには、床下の湿度調整が必要です。そのために使用する換気扇および調湿材についてご説明します。
換気扇
 換気扇

床下の換気をよくすることでシロアリを寄せ付けにくくします。引越先や新築にも付け替えできます。

こんな家にオススメ!
  • 床の高さが低い家
  • 押し入れなどで湿気が高いと感じる家
  • ブロック塀で囲まれている家
  • 床下の換気口が少ない家
調湿材
 調湿材

湿気がひどく、換気扇だけでは調節できない場合に換気扇と合わせて使います。

こんな家にオススメ!
  • 川・海に近い家
  • 床下の土が濡れている家
  • 床下の結露がひどい家
  • 床下がカビくさい家
換気扇・調湿材について

換気扇

床下換気扇には、「給排気タイプ」と「カクハンタイプ」の2タイプがあります。
給排気タイプ
 給排気タイプ

取付位置床下の排気口
効果湿った空気を強制的に排出し、乾燥した風を取り込み、床下をカラカラにします。
価格
  • 1台 60,000(タイマーなし)
  • 2台 130,000(60,000円×2台+タイマー10,000円)
  • 3台 180,000(標準取付工事費込・タイマーサービス)オススメ!
カクハンタイプ
 カクハンタイプ

取付位置床下の奥まった場所
効果風の通りにくい場所から強制的に風を送ることにより換気します。
価格
  • 1台 75,000(タイマーなし)
  • 2台 160,000(75,000円×2台+タイマー10,000円)
  • 3台 225,000(標準取付工事費込・タイマーサービス)オススメ!

換気扇Q&A

皆様から寄せられた、床下換気扇に関する質問の中から特に多かった内容についてお答えしています。
雨や風のあたる場所に付けることになりますが、サビの心配は?
商品の安全性について教えてください。
万が一、床下でガスもれがあった場合、爆発の恐れはないのですか?
毎日スイッチを入れるのですか?
気になる電気代は?
何台ぐらい取付けるのですか?
雨の日も運転させるのですか?
このコーナーでは、今後も床下換気扇に関するご質問をお受けしていますので、ご質問のある方はお問い合わせフォームよりお寄せください。

調湿材

トバモライト
 トバモライト

特徴多孔質で安定し、吸排水能力に優れ、床下調湿材として大きな効果を発揮します。
  • 湿気が多くなると吸湿し、少なくなると放湿して湿度をコントロール
  • 効果は長時間持続
  • 工事は床下に撒くだけで済み、簡単
  • 非常に高い吸水率
  • 不燃・無臭
  • 衛生害虫や腐れの予防
価格
2 3,750
天然ゼオライト
 天然ゼオライト

特徴天然鉱物なのでアレルギーの心配もなく、炭のように森林伐採の心配もない環境にもやさしい。
  • 湿気が多くなると吸湿し、少なくなると放湿して湿度をコントロール
  • 保湿性に優れている
  • すばやい脱臭効果
  • 防虫・防菌性に優れている
価格
お問い合わせください
TOPへ戻る